学生・卒業生の声 学生・卒業生の声
角田 達彦

歯科医師の私が、
SABFAで得たかけがえのないもの

角田 達彦

メイクアップコース

2025年卒業・9期

はじめに、思いを
数年で古希を迎える年齢となり、残された時間を有効に使おうと考えています。
医業と美容業との間で、多職種が連携できる仕組みを目指します。
顔学、歴史をより深めていきたいです。
医業においても、美容医療と疾病医療との違いは大きく大変な道のりですが、美を創り出していく理念を拠り所に、真面目に取り組んでいきます。

― 歯科医師としての私が、メイクの世界に飛び込んだ理由
歯科医師として日々患者さんに接する中で、外見や笑顔の大切さを痛感していました。それは、口元の美しさが、患者さんの自信や対人関係に大きな影響を与えることを知ったからです。より深く美しさについて学び、患者さんのト―タルケアに役立てたいと思い、資生堂が運営するメイクアップスクールSABFAに通うことを決意しました。

― メイクの技術とその奥深さに感動
授業は期待以上に充実しており、メイクの基礎から応用まで幅広い知識と技術を学ぶことができました。特に、顔の骨格や肌の質に合わせたメイクの方法は、私の仕事にも通じる部分があり、非常に興味深かったです。講師の方々の―意と専門知識に触れ、メイクの奥深さを実感しました。

― メイクを通じて得た新たな視点
メイクは単なる外見の変化だけでなく、内面の自信を引き出す力があると感じました。患者さんに美しい笑顔を提供するだけでなく、自身の内面から輝くようなサポートができることを目指していきたいと思います。また、メイクを通じてのコミュニケーションや、自己表現の方法を学ぶことができ、人としても成長できたと感じています。

― 未来への展望
卒業後は、歯科医師としての業務に加え、美容のアドバイスやメイクの相談にも応じられるようなサービスを提供したいと考えています。SABFAで学んだことを活かし、患者さん一人一人に寄り添ったケアを実践し、外見と内面の両方から健康と美しさをサポートしていきたいと思います。

SABFAでの学びは、私の人生において大きな財産となりました。これからも、美しさと健康を追求し続けることで、多くの方々に笑顔を届けたいと思います。

授業風景1 授業風景2
他の学生の声をみる

不確かな時代にこそ、
たしかな技術と感性をみがく
SABFA コース概要

無料説明会はこちら

OFFICIAL SNS