- メイク
- ヘアメイク
- ヘア
- 美容技術者向け
プリオール担当者直伝 ~50代からの似合わせ、アンチエイジングセミナー 〜
マチュア・シニアの魅力を活かすため「色・質感・形」のノウハウなど、基本技術が詰まっています。エイジングによる顔の形状変化の捉え方だけでなく、個性の見極めなど、学び直しにもお薦めです。

-
日時2022年9月15日(木)
【時間】13:00~17:00 ※受付開始:12:30~
【内容】講義20分・展示60分 実習180分 ※美容師免許がない方はメイクのアドバイスでご対応いたします。
【モデル必須時間】14:15~17:00 ※受付開始14:00~会場持ち物・ヘアメイク道具一式
ヘア道具一式*美容師免許有の方のみ*(リングコーム/ジャンボコーム/ロールブラシ(大・小)/デンマンブラシ/クッションブラシ/タオル3枚/ダックカール/シングルピン/26mm、32mm、38mmカールアイロン/ストレートアイロン/ドライヤー/スタイリング剤一式/延長コード)
・メイク:ベーシック 道具一式
貸し出しも準備しておりますが、ファンデーションは濃めの肌色にも対応できるようにご準備ください。
モデル【モデル必須時間】14:15~17:00 ※受付開始14:00~
実習用モデル1名(モデル代は受講料に含まれておりません)。60代モデルがオススメです。髪の長さはショートからボブが望ましい。アートメイク、まつエクNG
※モデルの手配に困っている方は9/1までSABFAにご相談ください。対象美容技術者定員16人 (最低開催人数:6人)
担当講師砂川 恵子 (資生堂ヘアメイクアップアーティスト) 三島 裕枝 (資生堂ヘアメイクアップアーティスト )価格一般:8,000円 在校生・LINK会員:5,000円お支払方法クレジットカード決済内容詳細【担当講師からコメント】
マチュア・シニアの魅力を活かすためのノーハウは、基本技術が詰まっています。エイジングによる顔の形状変化の捉え方だけでなく、個性の見極めなど、学び直しにもお薦めです。
【講師について】
砂川 恵子ホームページ
三島 裕枝ホームページ
【こんな方におすすめ】
・マチュア・シニアのメイクや似合わせを学びたい
・マチュア・シニアのメイクが苦手
・マチュア・シニアのお客さまへの提案力を高めたい
・顔立ちの捉え方など、基本スキルを見直したい
【21年シニア・マチュアセミナー参加者の声(アンケートから抜粋)】
年配のお客さまが多いので、そのアドバイスにも役立ちました。一つ一つかみ砕くように具体的にご教授いただき、またよくお声がけいただけたので質問もしやすかったです。
OFFICIAL SNS