- ファッション
- その他
- 美容技術者向け
~手から生まれるモノづくり~ ポートフォリオ制作「コラージュ&デッサン」セミナー *1日目の講義を事前配信
すぐに役立つデザイン画の基礎と表現を学び、イメージするヘアメイクのアイディアをデザイン画で表現し伝える技を学ぶセミナー

-
日時2022年7月12日(火)〜 2022年8月2日(火)
【3日間開催】2022年①7/12 ②7/26 ③8/2 *全火曜日開催* 【時間】17:30~20:00(150分)【内容】①1日目『ポートフォリオについて』講義のみ事前配信*2日目課題有 ②2日目『ファッションコラージュからデザイン画を描く』講義+実習(デッサン)*3日目課題有 ③3日目『ファッションコラージュからデザイン画を描く』講義+実習(デッサン) (※講座開始の15分前から受付開始) 【申し込み〆切】2022年7/8会場持ち物・シャープペンシル・消しゴム・鉛筆(HB)・定規(30cm)
※SABFAで準備:コピックステッチ(肌の色を描く色 E000/E00/0番ブレンダー/E21)PIGMAペン(黒0,1m 0,05mm)・色鉛筆・トレース台ライトテーブルモデル不要対象美容技術者定員14人 (最低開催人数:7人)
担当講師大田 真子価格一般:20,000円 在校生・LINK会員:15,000円お支払方法クレジットカード決済内容詳細【大田講師のコメント】初めての方でも安心して描けるメソッド(方法)を使用し、デザイン画の基礎と表現を学びます。頭の中にあるイメージは、描く事によってより具体的になります。そのアイディアは宝庫となります!オリジナリティーのある作品を創っていきましょう。
★セミナー参加者アンケートから抜粋★
ポートフォリオやコラージュを初めて作ってみて、作り方や絵の描き方を教えていただけたのはもちろん、今までサロンワークしかしていなかったので、自分のやりたかった事や好きな事を掘り下げて考える時間が持てた事が良かったです。
【こんな方におすすめ】
・デッサンの描き方が良くわからない
・とにかくデッサンが苦手
・ヘアメイクの提案を自信をもってできるようになりたい
・コラージュ作品作りが苦手
・Myポートフォリオを制作したい
・デッサンの基礎力を身につけたい方
【こんなことが身に付きます】
・絵(デザイン画)を活用したヘアメイクの提案力
・デザイン画の表現力と技法(線描と着色方法)
【講師について】
大田 真子(Shinko Ota)女子美術短期大学、エスモードジャポン卒業後、イッセイミヤケでデザイナーとして働く。渡仏。エスモードで教師として20年務め、現在は、デザイン講師、デザイナーとして多方面で活躍中。手芸雑誌、糸メーカーにデザインも発表。OAK HAND主宰。OFFICIAL SNS